軽自動車税
更新日:2013年07月25日
- 4月1日現在村内に定置場所があるバイクや軽自動車、小型特殊自動車等の、所有者等に課税されます。
原動機付自転車
50cc以下 | 2,000円 |
90cc以下 | 2,000円 |
125cc以下 | 2,400円 |
ミニカー | 3,700円 |
軽自動車
① 3輪以上の車
車種区分 | 標準 税額 | 初度検査が平成27年3月以前でかつ13年経過していない車両 | 初度検査から13年以上経過した車両 重課税率 |
3輪のもの | 3,900円 | 3,100円 | 4,600円 |
4輪のもの (乗用・営業用) | 6,900円 | 5,500円 | 8,200円 |
4輪のもの (乗用・自家用) | 10,800円 | 7,200円 | 12,900円 |
4輪のもの (貨物用・営業用) | 3,800円 | 3,000円 | 4,500円 |
4輪のもの (貨物用・自家用) | 5,000円 | 4,000円 | 6,000円 |
※ 重課税率対象外:電気自動車、ガソリンハイブリッド車など
② グリーン化特例対象車
平成29年4月1日~平成31年3月31日までに登録した次の表に該当する車両は、初回の軽自動車税に限り、次の軽減された税額が適用されます。
車種区分 | ・電気自動車 ・燃料電池自動車 ・天然ガス自動車(排出ガス窒素酸化物10%低減) 税額75%軽減 | ガソリンハイブリッド車 | |
税額 50% 軽減 | 税額 25% 軽減 | ||
3輪のもの | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
4輪のもの (乗用・営業用) | 1,800円 | 3,500円 | 5,200円 |
4輪のもの (乗用・自家用) | 2,700円 | 5,400円 | 8,100円 |
4輪のもの (貨物用・営業用) | 1,000円 | 1,900円 | 2,900円 |
4輪のもの (貨物用・自家用) | 1,300円 | 2,500円 | 3,800円 |
ガソリンハイブリッド社について、乗用のものは令和2年度燃費基準+30%以上達成したものは税額の50%軽減、+10%達成したものは税額の25%軽減が適用されます。同じく貨物用は平成27年度燃費基準について+35%達成したものは税額の50%軽減、+15%達成したものは税額の25%軽減が適用されます。
③ その他
2輪の軽自動車 (125cc超250cc以下) | 3,600円 |
専ら雪上を走行するもの | 3,600円 |
小型特殊自動車
農耕作業用のもの | 2,000円 |
---|---|
その他のもの | 5,900円 |
2輪の小型自動車
2輪の小型自動車 (250cc以上) | 6,000円 |
---|
異動の届け出先
車 種 | 手続きの場所・問い合わせ先 |
原動機付自転車 小型特殊自動車 | 西目屋村役場 税務会計課 |
2輪の小型自動車 | 東北運輸局 青森運輸支局 (青森市浜田字豊田139-13) 電話017-739-1501 |
3輪以上の軽自動車 | 軽自動車検査協会 青森事務所 (青森市浜田字豊田129-2) コールセンター050-3816-1831 |
2輪の軽自動車 | 青森県軽自動車協会 (青森市浜田字豊田129-2) 電話017-739-0441 または東北運輸局青森運輸支局、 軽自動車検査協会青森事務所 |