- 現在の位置
- ホーム
- 村政情報
- 村のプロフィール
- 村長からのメッセージ
- 村長からのメッセージ
村長からのメッセージ
更新日:2021年06月29日
西目屋村のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本村は、津軽地域の南西部に位置する人口1,300人余りの青森県一人口の少ない村です。
広大で原生的なブナ林からなる世界自然遺産白神山地を有し、そこから数々の恩恵を受けながら豊かな自然と共存して暮らしています。
本村の魅力を紹介しますと、豊富な湯量を誇る3つの天然温泉とホテル・キャンプ場・コンドミニアムスタイルなどの様々な宿泊施設があり、そこを拠点にフィッシング・カヌー・ラフティング・山菜キノコ狩りなどアウトドアライフを満喫できます。
また、2016年に完成した津軽ダムを活用し、東北で初めて水陸両用バスを導入しました。夏の新緑から秋の紅葉へと色鮮やかに変化する白神の自然を津軽白神湖の湖面から眺めるのは格別です。
2021年度からは、有害鳥獣として捕獲駆除した野生動物を野山に廃棄することなく、食肉としての有効活用を図り、地元飲食店でジビエ料理として提供するほか、革製品の加工販売を始めます。
害獣とされてきた野生動物を、食文化をより豊かにしてくれる本村独自の食材や地域資源として活用しながら、鳥獣害対策や地域活性化に貢献できる取り組みを進めてまいります。
私は、令和3年2月の村長選挙で多くの村民から支持をいただき、村政運営を担わせていただくこととなりました。
これまでの村政の良い点は残しながら、見直すところは即座に改善し、教育環境向上のための支援、地域農産物のブランド化と白神産地を中心とした観光事業の推進を推し進め、村民が安心して暮らせる村づくりを積極的に取り組んでまいります。
このホームページをご覧いただいたのを契機に、西目屋村へ是非一度お越しくださるようお待ち申し上げます。
西目屋村長 桑田 豊昭