母子保健(妊娠したとき・お子さんが生まれてから)
妊娠したとき
母子健康手帳
母子健康手帳交付時に、保健師等が健康診断を行います。
妊婦健康診査
委託医療機関での健康診査を実施します。母子健康手帳交付時に、無料受診券を交付します。
妊婦訪問指導
初妊婦、訪問を希望する妊婦等を中心に家庭を訪問し、健康相談に応じます。
お子さんが生まれてから
乳児一般委託健康診査及び精密健康診査
委託医療機関での健診を実施します。出生届出時に無料受診券2回分を交付します。
新生児・産婦訪問指導
新生児(乳児)の家庭を訪問し、母子の健康状態のチェックや保健指導等を行います。
乳幼児相談
乳児健康相談として、3~5ヶ月、6~8ヶ月、12~15ヶ月児の健康相談を実施します。
1歳6ヶ月児健康診査
1歳6ヶ月~2歳児を対象に、身体計測や発達のチェック、医師・歯科医師の診察、食事や生活の相談をします。
2歳6ヶ月児健康診査
2歳6ヶ月児~3歳児を対象に、身体計測や発達のチェック、医師・歯科医師の診察、食事や生活の相談をします。
3歳児健康診査
3歳6ヶ月~4歳児を対象に、身体計測や発達のチェック、医師・歯科医師の診察、食事や生活の相談をします。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課保健福祉係
〒036-1492 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田57番地
電話番号:0172-85-2804
ファックス:0172-85-2590
西目屋村役場(代表)へのお問い合わせ
更新日:2023年03月01日